年会費無料の法人向けクレジットカードを選ぶと本当にお得なのか
法人向けのクレジットカードとは、株式会社や合同会社などに発行されるカードです。とはいえ、中には法人格ではない個人事業主やサラリーマンでも、事業用として使うのならば発行できるものもあります。
一般的な個人向けのクレジットカードと使い分けることで、お金の流れがわかりやすくなる、帳簿をつけやすいなどのメリットがあり、重宝されています。
法人向けのクレジットカードは年会費がかかるものがほとんどです。費用を削減するなら、年会費無料の法人向けクレジットカードを選びたいところですが、年会費無料のカードはお得感が少ない傾向が強いため、申し込みには慎重になりましょう。
年会費に関しては無料であっても、利用明細書の発行手数料やETCカードが有料になってしまうケースが見られます。場合によっては年会費よりも高い手数料が発生する危険がありますので、注意しなければなりません。また、カードの利用先が制限されているものがあり、使い勝手が悪いというデメリットもあります。
使い方次第では年会費無料のクレジットカードは優秀です。しかし、より使い勝手の良い、お得なカードを選ぶなら、年会費有料のものを積極的に選びましょう。有料のものでも一定条件を満たすと、次年度の年会費が無料になるカードが存在します。賢く使って仕事の効率化を狙うことをおすすめします。
0コメント